AIリサーチ分析

  • オンラインインタビュー
  • デプスインタビュー(DI)
  • FAの自動AIプローブ
  • インターネットリサーチ

●リサーチ業務の生産性を向上する調査分析機能を利用できます●ヒアラブルは最新のAI機能を組み込み、調査結果のデータを投入するだけでデータの後処理や分析を自動化します●分析データからオリジナルのデータにすぐアクセスできる設計を採用しており、直感的で信頼性の高いリサーチ体験をあなたにお届けします

推奨の声

  • Hearableの最大の特徴は元のファクトを参照できることです。調査対象者の1つ1つの回答や発言をいつでも確認できる、AI分析のWhyにとことん向き合ったサービスです。

    Hearable株式会社 代表取締役 二宮鉄平

根拠が明らか定性データのサマリーを短時間で作成。
リサーチ業務におけるキーメトリクス改善をサポート。

  • 347x/h

    1時間のDIあたり347個のファクトを抽出

    デプスインタビューの動画や音声に対し、HearableからAIによる切片化をさせた結果、1時間あたり347個のファクトを抽出。人の手による作業時間は3分未満です。

  • 397%

    FAの回答量が397%向上

    インターネットリサーチなどにおいて、HearableのAIによるプローブ設問で3度の深掘りを行うことにより、FAの回答量が397%向上。通常のFA設問では取りきれない顧客の声が得られます。

  • 91.6%

    単純作業を91.6%削減

    1時間のデプスインタビューの文字起こしから切片化まで3時間程度かかっていた作業をAIにより自動化。15分程度で終わるため作業時間を91.6%削減できます。

※ いずれも当社及びパートナー企業が実施したリサーチの結果を用いた実績値

Hearableの主な機能

文字起こしとコーディング

ローデータへの直感的なアクセス。
自動生成された切片から事実をすぐに確認できます。

  • 文字起こし

    ケバ取りずみの文字起こしで、過去の実査をすばやく見返す

    顧客インタビューや消費者インタビュー、コンセプトテストやユーザーテストなど、リサーチ業務における文字起こしに適したチューニングをしています。

  • 切片化

    前後の文脈を補って切片を生成。分析作業がスムーズにすすむ

    調査対象者の前後の発言内容の文脈を踏まえながら切片を抽出するので、文脈がないと理解が難しい発言もリサーチ業務で扱いやすい切片としてかんたんに手に入ります。

  • 切片から発言にリンク

    切片にもとの発言が紐づくため、生成結果に自信をもてる

    切片は文字起こしと紐づいているため、調査対象者のどの発言から生成されたのかが一目瞭然です。AIの利用時にありがちな「事実かどうか確信が持てない」という問題が発生しません。

マトリクスによる分析

自動生成されたサマリーから顧客理解を促進。
AI活用で時短と高品質を両立できます。

  • クロスサマリー

    複数の調査対象者を横断して、知りたいことをいちどで導きだす

    リサーチプロジェクトで知りたいことをHearableのAIに質問してみましょう。複数の実査の記録(動画や音声)を横断して回答を導き出せます。

  • 個票サマリー

    調査対象者ごとのサマリーをつかって、全体像を素早くつかむ

    調査対象者がどんな人でどんな発言をしたかをわかりやすくまとめた個票サマリーもAIで生成します。該当の文字起こしにすぐアクセスできます。

  • Hearableに閉じた情報ソース

    切片からサマリーを生成。実査に根ざした適切な抽象化

    サマリーはHearable内に蓄積された切片を元に作成するので、リサーチの内容に即した回答が得られます。世間一般のよくあるインサイトに惑わされることはありません。

リサーチ結果の活用

中立的で信頼できるリサーチ結果と共に。
事実を携えてレポートに深みを加えましょう。

  • データのダウンロード

    資料作成や高度な分析のための、定性データを手にいれる

    文字起こし、切片、サマリーなどのリサーチ結果をダウンロードして、お手元のPCで自由に加工できます。

  • リサーチリポジトリ

    リサーチ結果を集約して、バラバラ管理をかんたん管理に

    リサーチ結果はHearableに溜まっていくため、過去のリサーチや発言にすぐアクセスできます。なんども似たようなリサーチに予算を割いてしまうリスクを低減できます。

  • 共同作業

    組織をこえて成果を出すために。リサーチをひらくためのプラットフォーム

    他社と共にリサーチプロジェクトを進行している組織にとって便利な機能が実装されています。

内なる声を“聞こえる化”する

誰もが顧客の本当に困っていることを理解して心の底から求められる製品やサービスをつくれるように。Hearableは顧客の内なる声に組織全体で向き合える場の実現を目指しています。

About EffectAbout Effect
About EffectAbout Effect
About EffectAbout Effect